fc2ブログ

daily slowly

のんびりとした ひびの つれづれ
2009年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2009年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年06月
ARCHIVE ≫ 2009年06月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2009年06月  | 翌月 ≫

無理はしない

今日は名古屋の素敵なお店で、とある打ち合わせをしてきました。
もったいぶる事もないけども、内容はもうちょっと秘密。ウッフン

この場までたどり着かせてくれたかわいこちゃんはじめ、
素敵マスターさま。

心から感謝感謝です!

初めての事だからドキドキするけど
心ゆくまで楽しんでやらせていただきます。

描きたいものをひたすら描く。

描く。

描く。

それを望んでくれる場所が今はすごく心地いい。

今日はとてもいい時間を過ごしました。ホクホク

…と!その前に超えなきゃいかん課題もいくつかある事を忘れるなよ!自分!
思い出すと眼の奥とか胃とかがぎゅーてなる。ぐふ
スポンサーサイト



観てきた!買ってきた!



『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』

いてもたってもいられなかったので観てきた!

感想書くのがへたくそなので
箇条書きでネタバレしない程度にざっくりと…

・戦闘シーンは絶品圧巻呼吸忘れる
・キャラ、ストーリー、とにかく別物
・挿入歌は魂のルフランの人に歌って欲しかった
・次回予告に全部持ってかれた

・ぽかぽかした

昔からスピード感のあるアニメーションが大好物なので
戦闘シーン、爆破シーンに感動しっぱなし。
観た直後は『え~?え~!?え~…?』てなったけど
また観たい…て思ってしまうのはまんまとはめられたのだな!
とにかく次回が早く観たい。

公開初日だけあって混んでた~。
岐阜じゃぁ2劇場でしかやってないから余計かな…

帰りに本屋に立ち寄って大好き漫画家:くらもちふさこの
『くらもちふさこWORKS』を買ってきた。

彼女の描くさりげない人の動き、表情、空気感がとにかく好きで。
憎たらしいくらいキャラの感情が伝わってくるんだ。

人間をこう、さらりつらりと描けてしまう方にすごく憧れます。

エヴァにくらもちふさこに…

今日の内容を読み返すとなにやら矛盾を感じるけど
アニメや漫画、イラスト、デザインにしても眼から入って脳に直接焼き付くような刺激は
基本的に大好きなのです。

やるせなす

ひじょ~にやるせなす~。

ばぁ~いやいやいやい。ばぁ~いやいやいやい。

むんな気持ち。

やけ酒は呑めないのでやけ映画を観にいきます。
いや、やけじゃなくても観にいくつもりでしたが。

え!何をって!
そんなの去年から心待ちにしていたアレしかないじゃない!

ちょっとみんな気持ちになりました。

今年ははパンフ買お~っと。

オリT当たる!

200906232047000.jpg

うそです!

今日はお仕事の一環で
家庭用ミシンから複合機プリンター、他もろもろの製品開発を手がける
某有名企業さまへ工場見学に行ってきました。

今回見せていただいたのは布製品専用のプリンター。

事細かに説明いただきました。

そして…

図々しくもTシャツ&データをしっかり準備し
プリントしていただいたのが冒頭のTシャツというわけです。

ありがとうございました!

布媒体への印刷は初めてだったので感動しました。
ふむふむ、おもしろい。

200906232051000.jpg

予想以上に綺麗に印刷されてます。

他にも『びじねす』的なお話が聞くことが出来てよい経験になりました。

びじねす的なお話を…
もんすごい苦手分野だけども聞くだけでも意欲が湧きますね。

帰りの車で寝まいと思って目を見開いていたのですが
頭ぐらぐらさせて窓に頭をぶつけて目を覚ましましたとさ。

こんなわたしは明日もしっかり頑張ります。



金曜までに3案!本気で頑張らんとしぬ!

刺激は大切

今日は知人作家さんの作品展と買い物へ行ってきた。

久方ぶりにお会いする作家さんと短い時間だったけれどお話ができてよかった。
生作品を拝見するのも久しぶりで、作風が変わられたのもあり非常に新鮮。
どういう経緯でここに在り付いたのか、丁寧にお話してくださって
これからの自分の作家活動にとてもためになる内容だった。

保守的で世界の狭いわたしにはほんのちょっとの事が非常に刺激になる。
なかなか冒険できないのは自意識過剰な部分があるんだろうなぁ。

なんでもやったらいいんやー。

まだまだ誰にも見られてない今だからいっぱい失敗できるんや!

ってよく言ってくれた人がいた。

よし。

ほいでもってめいっぱい買い物してやった!

スッキリ~♪

そういえば来週末『オープンカフェ&ゲーム会』とやらに誘われた。
なにそれ楽しそうでたまらん響き。

ゲームってツイスターとかやるんやろうか。

…仕事よ、流れろ!