fc2ブログ

daily slowly

のんびりとした ひびの つれづれ
2009年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2009年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年10月
ARCHIVE ≫ 2009年10月
      

≪ 前月 |  2009年10月  | 翌月 ≫

四半世紀



先日27日、わたしは誕生日を迎えました。

25年生きました。

四半世紀生きました。

25歳はすごく大人だと思っていました。

いっぱい心配かけてしまうけど、自分なりに考えて動いているつもりです。

ごめんねぇ、ありがとう。

とても暖かい誕生日を過ごすことができました。

沢山のお祝い、本当にありがとう。

雄雄しい文字の『さなちゃん』チョコプレートケーキ。
すごくおいしかった。

\我が名は花京院典明!/
091031_02.jpg
親愛なる(?)姉からのプレゼント。
しばらく興奮がおさまらなかった…!

感謝!
スポンサーサイト



行ってきました

ずーーーーっと行きたかったイベントの1つ
デザイン・フェスタ 2009 vol.30@東京ビッグサイト!【WEBサイト

『8,500人を超えるアーティストが世界中から大集結!』

をコピーにしているだけあって集まる人間は多種多様。
見るものほとんどが新鮮で、気にいった作品はどんどん買ってしまった。
作家さんとお話するのも楽しくてじっくりじっくり廻っていたら…

とてもじゃないけど全ての会場は廻れなかった。

それでもお会いしたい方々には無事会うことができてよかったです。
皆様の行動力には感心させられるばかり。
本当におつかれさまでした!

本能のままに作品を披露するのっていいなぁ。
見ていてとても気持ちがよかった。

まだまだ、まだまだ動けるだけ動いて、会えるだけいろんな人に会う。
見れるだけ見て、見てもらえるだけ見てもらう。

描けるだけ描く。

 desfes02.jpg

とあるブースで皆で作り上げる絵本企画をされていたのですかさず参加!
100羽のひよこがニワトリになっていくお話。
楽しいね、こういうの。

それはもう流しそうめんのように

つるつると流れていくのです。

ここ最近、身の周りでいろいろな事が起きていてですね。

楽しいことも、嬉しいことも、怒れることも。

新しい出会いがあれば、悲しい別れもありました。

全ては突然やってきて私の中を流れていきます。

どれだけ動揺しようと一つ一つの出来事にしっかりと向き合って

ちゃんと自分の『経験』にしていかないと。

少し先にはもう次の楽しい事が待っています。

どうせ向かうのならば楽しい事に向かって進んでいきたい。

また少しずつですが報告していけたらと思います。



…と早速ご報告です。
友人からの依頼でトランプの裏面のデザインをやらせてもらいました!
ハロウィンをイメージしていますよ。

ではでは今週末はまた東京の方へブーンします。
あでゅ~

舌で味わうSW

やはり出かけ先で食を楽しむことは欠かせません。

●チョコロネ@明治製菓100%Chocolate Cafe
meiji.jpg

チョコロネが想像以上においしくて涙が出ました。
これは…是非全テイスト制覇したい!

店内ディスプレイもかわいらしかったです。
行けてよかった。

でも何でmeijiのロゴ変わってしもたん。

●Le mont-blanc(モンブラン)@ANGELINA
angelina.jpg

こちらは名古屋にもありますね。でも初めて食べました。
なんたる濃厚なモンブラン。
底のサクサクしたのがまたおいしかったです。

他にも多分いろいろもろもろ食べました。

でもやっぱり一番いしかったのは姉のふるまう料理。
yunmeshi01.jpg yunmeshi02.jpg

せっせこ作る姉の横でほぇーと眺めていました。

あ、でもツナとか納豆を混ぜました。
あとソースも。

姉をヨイショしたところでそろそろ締めに入りましょうか…。

この連休は姉夫婦といろいろ出かけたり
姉と久しぶりにくだらないやりとりをしたり
本当に充実した時間を過ごせました。

これからもっと遠くへ離れていく事になりますが
次会う時もきっとお互い自然体なのだろうなぁと思います。

いろんな意味でおなかいっぱいなSWでした。

今年もあと3ヶ月を切りましたね。
出かけられるだけ出かけようと思います。

目で観て楽しむSW

もたもたとしているうちに神無月になってしまいました。

さてさて、記憶は遡り9月の連休のお話に遡るのですが
SWは横浜へ嫁いで行った姉のところへ遊びに行きました。
横浜・東京を大いに満喫してきた訳です。

横浜といっても中華街を通り過ぎ、来たるは横浜黄金町。

●黄金町バザール@黄金町
ougontyou.jpg ougoutyou_02.jpg ougontyou_03.jpg

かつては違法な特殊飲食店と麻薬の街と呼ばれたこの町。
残念なことにシャッター街となっておったそうな。
そうはさせるかと立ち上がった沢山のアーティスト達が
今では黄金町をアートの町にしようと活動されているそうです。

道行くところにアートが見つかるこの町は
そんな彼らのパワーを感じられずにはいられませんでした。

素敵な町でした。

●メアリー・ブレア展@東京都現代美術館
mary.jpg mary02.jpg

ディズニーアニメのコンセプトアートを手がけた
メアリー・ブレアの原画展。

代表作は『不思議の国のアリス』『シンデレラ』『ピーターパン』、
さらにはディズニーアトラクションの『イッツアスモールワールド』までも。

可愛いだけではない独特な世界観。
瞳から脳天に飛び込んでくるかのような鮮やかな色彩に見事にノックアウトされました。

●名和晃平L_B_S展@メゾンエルメス

こちらは画像で紹介できないのが残念ですが、非常に興味深い作品展でした。
『作品にお手を触れないで下さい』にもどかしさを感じる作品展。

あらゆる球体に吸い込まれるように見入ってしまった。
触りたかった…

●映画『プール』
非常にゆるく、ゆるーくなれました。

…40秒くらい寝ました。

しかし決して退屈なわけでなく、とても気分が良くなりました。
私はとても好きです。

まだやってます『プール』

はぁ、たらたらと書き綴ってしまいましたが
いろんなところでいろんな刺激を受けてきました。

とりあえず【目で観て楽しむSW】はここまで!