fc2ブログ

daily slowly

のんびりとした ひびの つれづれ
2010年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2010年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年09月
ARCHIVE ≫ 2010年09月
      

≪ 前月 |  2010年09月  | 翌月 ≫

【告知】不思議の国のアリス展@GALLERY PARAISO

告知が続きます。
明日よりいよいよ開催。

◆不思議の国のアリス展

■場所 / 大阪心斎橋 ギャラリーパライソ
■期間 / 9/28(火)~10/10(日)
■時間 / 11:00~20:00 ※最終日展示は17:00まで

20名の作家が独自のアリスの世界を表現します。
作品ジャンルは絵画、イラスト、写真、オブジェ、人形、アクセサリーなど。

【参加作家】
namisuke/baamaa/aya/taeko** /eerie /律/moge/Doll49/オツタ/蒼衣鳩子
イトカワエミコ/森蔭沙耶香/MADCHENZEIT(メートヒェンツァイト) /イワーク/松原 万祐
山本のり/なかの由峰(ゆみ)/kazuko/月見里 磨白 (やまなし ましろ)/daily37

アリス展詳細情報はコチラ(※企画者73基地さんのサイトです)
不思議の国のアリス展

こちらは看板娘の白ウサギ、ユキちゃん
美人のユキちゃん
会期中に会えたあなたはラッキーです。

これを期に、一度もちゃんと読んだことがなかったアリスを読みました。
もともと活字が苦手な上に、原作の言葉遊びが激しすぎて翻訳されたストーリーがなかなか頭に入らないというところからのスタート。
優しく砕いた絵本を読んだり、映像を観たり、アリスに浸ったところでわたしなりにアリスを描きました。

小さな作品ですが2点出展しております。
場所は大阪と少々遠方ですが、お近くの方、遊びに行かれる方、是非ともどうぞ。
スポンサーサイト



部屋と下着とタツヤンナーレ

25日(土)イラストレーター、ヤマモトナオキさんが参加されている「下着女子」展が
隣町で開催されているということで行って参りました。

会場は和服をアレンジしたオリジナルブランド服を扱う「GLAMDY」さん。
独特な雰囲気の中にとてもいい肉付きをしたセクシーで、可愛くて、ちょっとエッチな下着女子が展示されておりました。
その日はヤマモトさん含め、関西方面からも多くの参加作家さんがお見えだったので
部外者でありながら、その交流会に参加させていただきました。

楽しい時間でした。ありがとうございました。

【下着女子】WEBサイト
http://jumaean.com/shitagijoshi/

そしてヤマモトさんを乗っけて尾張旭へ車を走らせる。
そう、タツヤンナーレメインイベント「金髪生誕37周年記念パーティー 」に参加すべく!

着いたころにはみなさま盛大にパーティーしておりました。
揚げ物がお好きだというオーナーたつやさんに揚げ物バラエティーセットをお渡しし
のんびりまったりみなさんとの時間を楽しみました。

急激に冷え込んだ夜でしたが、最後まで暖かい(アツい?)パーティーでした。

タツヤンナーレ関係者様各位、ご来場くださった方々、本当にありがとうございました。

出展作品はサイトのギャラリーにアップいたしましたので是非に!
Daily37-Gallery-

そして帰りにイラストレーターのユキタ*ケトモコさんとトリエンナーレの一環である「スペクトラナゴヤ」を。
通称「光の塔」ですが、尾張旭から名古屋へ向かう道中ずっと見えていました。

近づくにつれて光も強くなりテンションもMAX

夜中3時で光の下までは行けなかったけれど、近くで観る事ができて大満足です。

普段「アート」に感心のないであろうやんちゃくっちゃな方々も多く見られました。
(※偏見で申し訳ない)
しかしこういった対象の方を現地まで動かしたこの作品は大成功なのだろうな、と。

ともあれ素晴らしかったです。

内容の濃い一日でした!

【告知】Hug-Hug iPhone ケース展@Hug-Hug

秋です。

本日お月見という事でしたが見事な雷雨で影もなく。
あんなサスペンスドラマのような雷も貴重だったかもしれない。

さて!告知が続きます。

本日より開催しております。

◆企画展 『Hug-Hug iPhone ケース展』 in Cafe&DiningBar Hug-Hug

■場所 / Cafe&DiningBar Hug-Hug
■期間 / 9/22(水)~10/31(日)
■時間 / 【月~金】18:00~3:00 【土日】11:00~3:00
※火曜・月曜祝日 定休
※10/18(月)~10/21(木)はお店の都合により定休いたします。

iphoneケース

総勢20名の作家によるiPhoneケース展です。
以前にも別の企画展にて参加いたしましたが、今回の為に書き下ろし致しました。
展示・販売・人気投票も行っておりますので皆さま是非に!

そして、Hug-Hugメイン展示では

◆Kanbe nao作品展 『うしダーツ』
詳細はコチラ【名古屋アートライフ

も開催中!
デザイナーKanbe naoさんによるうしへの愛あふれるイラスト展。
ハイセンスな牛の描写に感動しました。
こちらは9/30まで!

そしてそしてまだまだ開催中!

◆金髪生誕37周年記念企画展「あさひタツヤンナーレ2010」 in GALLERY龍屋

こちらは25日まで。
間に合いますよ~投票受付中ですよ~。

25日(土)にはギャラリーオーナーさまのお誕生日会も開催されます。
盛大にお祝いいたしましょう!

秋の夜長はいかがお過ごしでしょうか。
わたしは制作ONLYになりそうです。
今後も告知が続くかと思いますが、どうぞお付き合いくださいませ。

眼鏡の個展@影郎デザインワークス

先日、叔父に誘われ眼鏡の個展@影郎デザインワークスへおじゃましてきました。

場所は岐阜の大垣。
あれよあれよとついて行くとそこには魅力的な看板が。
看板01

扉を開けると素敵な仮面。これは心躍る!
看板02

階段を上るとアイウェアデザイナーの丸井さんと奥様が快くお出迎え。
そしてアツい眼鏡の数々。
壁を飾るオブジェやユニークなディスプレイは全て丸井さんの創作物だそうで。

ギャラリー01 ギャラリー02 ギャラリー04

ギャラリー05 ギャラリー05

お客様をモデルに丸井さん直々、似合う眼鏡のレクチャーSHOW(?)が始まったり
撮影会が始まったり、それはもう楽しい空間となっていました。

わたし自身もこんな素敵な眼鏡をオススメされましたよ。
蝶をモチーフにデザインされた『MashuRA』
MashuRA

影郎ギャラリーは普段は公開されていないそうですが、
10日、11日の二日間のみ一般公開されるという事で絶え間ない客足にギャラリー内は終始賑わっていました。
リピーターの方も多いようで、影郎アイウェアを素敵に身に付けていました。

わたしもいつか必ずMashuRAを…!

丸井さんも奥様もとても気さくにお話してくださり、とてもいい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
そして誘ってくれた叔父さん、ありがとう。

またゆっくりおじゃま出来る事を願って。

影郎デザインワークス
WEB【LABYRINTH

(※写真掲載許可頂いております)

【告知】あさひタツヤンナーレ2010@GALLERY龍屋

ぴゃー!
まだまだ暑い日が続きます。

先日まで開催されておりました「龍屋の妖怪展」無事終了いたしました。
mixiニュースをはじめ、あらゆるメディアで紹介された妖怪展。
突然のラジオ出演や、モノノケナイト、自分の中で非常に濃ゆ~い期間となりました。

ご来場くださったみなさまありがとうございました。

出展作品はサイトのギャラリーにアップいたしましたので是非に!
Daily37-Gallery-

そしてそして!
GALLERY龍屋さんにて引き続き出展いたします。

明日より開催!

◆金髪生誕37周年記念企画展「あさひタツヤンナーレ2010」 in GALLERY龍屋

■場所 / GALLERY龍屋 & 森林公園植物園展示室
■期間 / 9/4(土)~9/25(日)
■時間 / 11:00~19:00 ※最終日展示はPM3:00まで

※森林公園植物園の営業時間は「AM9:00~PM5:00」です。
※森林公園は無料ですが、植物園は入場料「200円」が必要です。
※6日、13日、21日は、森林公園自体がお休みなので、ご注意下さい。

毎年恒例、ギャラリー龍屋オーナーよしだたつやの自作自演誕生日企画展。

今年は愛知県で開催されるアートイベントにちなんで、このパロディネタに決定。
(某アートイベントのパートナーズなんちゃらとは一切関係ありません)

目の前にある森林公園植物園内の展示室とギャラリーで展覧会を同時開催します。

ギャラリー龍屋展示の作品テーマは「生・命・体」(作品ジャンル問わず)
森林公園植物園展示の作品テーマは「自然」(平面作品)

各展示会場で作品の人気投票もあります(皆さん御協力お願いします)

GALLERY龍屋さんサイトより引用)

わたしは今回、ギャラリーでの展示に参加しております。
100904.jpg

明日(今日)初日の4日には野外イベントを開催!

◆「タツヤンナーレ野外芸術祭 in 森林公園野外演舞場」(雨天中止)

■場所 / 森林公園野外演舞場(GALLERY龍屋の目の前です)
■時間 / 11:00~16:00
※入場無料

・ライブペインティング:jbstyle
・ライブ:宮地 香里、Dinner Set、砂場、康友、鴨下 智仁(出演順)
・DJ:K-C

【ブース出店者】
小出 茂鐘、jbstyle、杉野 晴美、ターニャ帽子店α、TAKOまま、長谷川 昌之、村田 祐一郎、Laughing moon、ギャラリー龍屋

などなど盛り上がりの予感むんむんです。
暑くたって負けません。喉が膿んでも負けません。
楽しみましょう!

最近はお仕事に展示にてんやわんやさせてもらっています。
告知したいこともまだまだありますが、ゆっくりゆっくり…
またもんじろうくん(しばいぬ:♂)に会いに行かなきゃな~(鍼灸治療院の看板息子)